園島義船、ぷるっと企画の活動日誌DX

ぷるっと企画の活動日誌。
漫画、イラスト、ゲーム、小説の情報を掲載。
http://puruttokikaku.com/

話が大きいと仕方ないかな?

 私は龍狼伝が好きで、よく読んでいました。ただ、十年以上前から漫画自体をほとんど読まなくなったため、部屋の掃除の際に大半の単行本を処分していました。
 

龍狼伝 中原繚乱編(9) (月刊少年マガジンコミックス)
龍狼伝 中原繚乱編(9) (月刊少年マガジンコミックス)
講談社
2013-03-08
Kindle本


 読んでいたのは、この頃までですかね? なんとなく記憶にはあります。


 ふと思い出したので調べてみましたが、まだ続いているようでうれしい限りです。また読みたい気持ちになってきました。


 あと、龍狼伝のレビューとかを見ていると、なんだかスレイブサーガでもらった感想に似ているところもあって、「しょうがないよなぁ」としみじみ思ったりします。


 しかもこちらは漫画ですしね。漫画で表現するのって本当に大変です。仮に文章ならば数行で一つの戦いを済ませられますしね。まあ、漫画でもできますが・・・あまりやると見どころがないでしょう。


 さらに短縮しすぎるとキャラの掘り下げもできなくなり、結果的に魅力も出ないです。かといって長く深く掘り下げると、早く展開してほしいという思いも膨れ上がります。


 先延ばししているわけではなく、作者としては場面場面を丁寧に描きたいんですよね。大味になるのが嫌ですし、機微といったものを味わってほしいわけです。


 ここは難しいですね。スピンオフが決まっているのならば、主人公視点のみで割り切ってさくさくやることもできますが・・・


 思えばけっこう前の時代から、異世界ものやタイムスリップ、パラレルワールドというものは人気の題材でしたね。


 今でこそ異世界転生とかジャンルが確立されていますが、私が子供の頃からちらほらあった気がします。エルハザードとかもそうですよね。



 と、そんなことを考えながら、私は私の世界を構築していくことに日々努力します。


 大事なことは面白いと思うことを続け、積み重ねることなんですよね。あとはそれが何かのきっかけで表に出ることもありますが、そういうときに積み重ねがあれば、初めて触れた人がたくさん楽しめるというわけです。


 「これ、面白いかも」と見に行ったら、その作者の作品が山ほどあって狂喜乱舞する、といった現象ですね。これだけまた楽しめるのかとドキドキする。あの感動っていいですよね。


 そうそう、関係ないですが、たまには何かお題で話を書いてみたいなーと思ったりもしました。カクヨム様のメルマガでそういうのがあって期待したんですが、どうも私が思っていたのとは違うようですね。


 同じお題なのに、書く人によってまるで違う。そういう楽しみ方もありますね。


 そんな感じです


 ではまた。




※クリエイター支援「Ci-en」





×

非ログインユーザーとして返信する