園島義船、ぷるっと企画の活動日誌DX

ぷるっと企画の活動日誌。
漫画、イラスト、ゲーム、小説の情報を掲載。
http://puruttokikaku.com/

先にデータベースの構築かな

 アルファポリスさんのほうに燃焼系データベースがありますが、あれをベースにして本格的なものはHPのほうに作ろうと思います。


 スレイブサーガ単体にしてもキャラや技がいろいろ出てきたので、一回まとめたほうがわかりやすいでしょう。私も昔のキャラになると名前が咄嗟に出てこないこともありますし、一度見直すことで新しいことに挑戦もできるはずです。


 十二英雄伝は特にですよね。軍隊の名前、隊員の情報等々、多岐にわたるので今のうちに作っておきたいものです。また、それによって思い出すことも多々あります。


 ここ数日は作業できなかったので遅れていますが、スレイブサーガの移植をしていて、ガンプドルフ戦までは比較的十二英雄伝らしさが残っていると感じました。つまりは擬音をあまり使っていない、ということです。


 擬音を入れ始めたのは、「このままだと十二英雄伝っぽくなってライトさが出ない」と思ったからです。激しい戦いになればあちらも擬音は使っていますが、使えば使うほど逆に軽くなるので基本的には文章で説明しています。


 あと、技についてもどこまで使ったのか把握しないといけませんから、使った人物も含めてデータベースに加えたいんですよね。


 それまではスレイブサーガの更新もそこまで加速しないと思います。


 まずは本拠地での地盤作りが重要ですし、今までのものは所詮前座にすぎません。もともと十五年はかかると覚悟していたわけで、たかだか数か月はたいした時間ではないですしね。


 これは仕方ありません。



 話は少し変わりますが、地盤を持つというのは大事なことですね。


 現在はコロナ騒動で経済もかなり落ち込んでいますが(日本の場合はもともと落ち込んでいたらしいですが)、我々個人としては、そうしたものに左右されない「自分」というものをどこかに作っておくと何があっても動じることはなくなります。


 それが私にとっては創作活動であり、個人クリエイターとしての側面です。


 HPがあれば他が駄目になっても問題ありませんし、仮にHPがなくなってもデータが残っていれば、いくらでも作り直すことができます。なくなっても頭で覚えておけばいいですし、販売したものならば簡単には消えません。


 どちらにせよ経済活動に左右されないものがあれば、自分の自信になります。また、どん底から這い上がった経験があれば、「あのときに比べればたいしたことない」と思うことができます。


 世界は何も変わっていない。変わるのはいつだって自分です。


 自分に自信がなければ、世界経済が安定していても不安になりますが、自信があれば世界が不安定になっても動じないどころか、むしろやる気が出てくるでしょう。


 文化というものは、経済や生活が安定していて初めて生まれるものです。こうしたとき一番ダメージを受けます。が、こういうときこそ文化が必要でもあります。文化こそ人の本質だからです。情緒や感動は人間にとって必須のエッセンスなのです


 私もみなさんが楽しんでくれるように、同時に自分が楽しめるように作品作りは死ぬまで続けていきたいものです。


 そんな感じです。


 ではまた!




※クリエイター支援「Ci-en」





自分のHPはやっぱり落ち着く

 HP、今はサイトという呼び方のほうが多いかもしれませんが、自分が好きにやってよい領域として昔からずっと拠点にしていた場所です。


 昔は今のように各SNSが発達していなかったので、同年代の人たちにとっては懐かしく、馴染みがあるものだと思います。


 たしかに十年くらい前から、HPのリンクサイトってのが減ってきたんですよね。というか、ほぼなくなってしまった気がします。どんどんSNSに移行した結果、必要性が薄れてしまったのでしょうか? それだけ他の媒体が成長していった証拠ですね。


 最近主流のブログサイトって、記事を読む分には向いていても、コンテンツを探すのに手間取ることが多い気がしています。あと、どれも同じようになってしまいますからね。そのあたりで昔は多様なページがあった気がします。


 個人個人が好きに作れる手前、そりゃ独創的なものも増えますよね。ネット黎明期でもありましたし、混沌として楽しかったです。


 まあ、私はHPが好きですし、お金を払って維持しているので、使わないともったいないですよね。


 自分のHPを触っていると、すごい安心しますし、集中力も増していく気がします。やっぱり他者(投稿サイト等)に依存するのは好みではないですから、自分だけの空間のほうが向いているのでしょう。


 ああ、戻ってきたんだなぁと実感して感動しています。また、バックアップも取りやすくなるので、何があっても安心でしょうか。



 で、今日もスレイブサーガの移植をやっています。一応、これが終わったら一回公開して、次に十二英雄伝を移植する予定です。


 それが終わってから改めて今後やっていく体制を整えて、ゲーム等に関しても進めていきます。このあたり、最初は軽く流す感じでやると思いますが、慣れていけばまた大き目の作品を作りたくなるかもしれないので、その可能性は否定しないつもりです。


 あと、イラストレーターの仕事も本格的に再開するかも・・・しれません。


 どのみち私の仕事ってニッチな要望に応えるものが多いため、そっち方面で継続するのでしょうね。その分、値段も高くなったりするので仕事としては悪くないんですけどね。



 小説の話に戻りますが、しかしまあ十話前後ずつまとめてしまうと、そんなたいした量じゃないですね。まだ三百万文字ちょっとしかありませんから、微々たる量です。


 十二英雄伝でさえカットしない場合は、最低三千万文字が必要との試算が出ております。スレイブサーガも最低同じくらいは必要でしょう。


 そういえば、ハーレム殿下って何文字あったのでしょう? たしか野良肉は30万文字だった記憶が・・・雑誌掲載の際にそんなことを言った記憶があるので、たぶんそうだと思います。そうやって吹かした結果、大きなページをもらったという狡猾なやり方でした。


 あの当時では珍しかったんですかね、ああいうのは。姉のヤキモチ汁も特集されましたが、姉物自体が多くなかった時代ですし、個人(同人)ゲームの黎明期だったのかもしれません。


 それに私の姉物自体、違うゲームをやって刺激されて作ったものです。昔は何が好きだったんですかね? 若い頃の好みはまったく記憶にありませんが、あれから姉に目覚めた気がします。妹や母系は好きでしたが、姉に焦点が向いたのはその時ですね、たぶん。


 飯島愛さんが「人生はタイミング」と言っていたことを思い出します。成功の秘訣はタイミング、つまりは時勢に乗れるかどうかってことなんでしょう。本当にたいしたものでなくても、波がくれば勝手に乗っていけるのです。といっても、波が終われば戻るだけですけどね。


 その意味において、今こうしてスレイブサーガが自分の手元に戻ってきたことは幸運の一言です。やっぱり自分のサイトで管理するからこそ愛着がさらに増します。


 もちろん投稿サイトはそのまま続けていくので、そっちで見たほうが楽かと思われます。そこはご自由にどうぞ(*'ω'*)



 ちょっとコロナの話になりますが、私のような人間は常時「戦争状態」ですので、こうした異常事態に強い傾向にあります。


 よく働きアリの法則って聞きますよね。どんなに統制されていても、必ず二割から三割は働かなくなるというアレです。これは実験結果や統計によって明らかにされています。それは非常事態に備えて力を温存しているからです。


 私の場合も社会全体から見れば明らかにマイナーであり、マイノリティに属する人間です。いつだって頭の中では戦争していますし、創作の中で世界をかけて何度も戦っています。そのため平時でも殺し合いを覚悟して生きているわけです。


 だからべつにこれくらいの異常に対しては何も感じないどころか、非常にわくわくして力がみなぎってくるわけです。


 もっと混乱を、もっと破壊を!!


 既存のものが破壊される瞬間に最高のエクスタシーとカタルシスを感じるわけです。そこから新しいものが生まれる期待感というやつですね。


 こういう人間がいることも世の中のシステムの一つ、神が用意した法則です。悪いことが起きても、それは良いことに向かうための反動なのです。そうやって螺旋のように絡まって進化するように宇宙は作られているわけです。


 だから安心してください。人類の悪癖は少しずつ減っていきます。


 そんな感じです。ではまた!




※クリエイター支援「Ci-en」





淡々とHPに移植中です

 スレイブサーガをHPに移植中です。


 まだリンクはつけていないので見れませんが、一通りできたら公開したいと思います。


 とりあえず自分のHPでは10話ずつ区切っていくので、一気に見る場合はHPのほうが見やすいかもしれません。


 ルビはタグがあるにはありますが、今のところは()や《》のまま表示していく予定です。どちらも投稿サイトではルビ扱いになるので、意味合いは同じです。


 ちょっとHP用、HTMLにしてみた結果なのですが、



 思ったより良さげ



 というのが本音でしょうか。


 今はまだそのまま淡々と移植しているわけですが、HPならばイラストも文字の拡大も色付けも自由にできます。


 そうなんです。文章で表現するためにいろいろと工夫していましたが、文字を大きくできれば非常に強調が簡単なんですよね。


 ただ、投稿サイトにアップする都合上、HPに限ってそういう仕様にするかは迷っている段階です。いきなり変わっても見づらいでしょうしね・・・。


 ワードプレスも考えてインストールまではしたのですが、やっぱりこっちのほうがいいかな、という結論に達しています。



 気づけば初めてHPをいじった頃から20年以上も経っているわけで、時代も相応に変わっておりますが、ロートルならロートルらしく自分の道を貫こうと思っています。


 どうしても終わってしまうものならば仕方ありませんが、セキュリティ上は問題ないので(ロリポップで保護)、そのままやれるところまでやります。


 とりあえず選択肢の一つとして、あとは保存版として十分機能しそうなので安心しました。


 ゲームに関してもHPでの基盤ができてから始めます。私は本拠地がしっかりとしていると安心して作業に臨めるタイプなので、まずはそこを固めていきます。


 こうなるとやっぱり、ガリガリ更新ってのはもうちょっと先になりそうですね。ただ、遅くとも二周年となる五月終わりにはスイッチを入れます。



 そういえば・・・私のHPって、まだ100万アクセスいってなかった気がします。途中でカウンターを外してしまったのでわかりませんが、80万に届いていなかったですね。


 20年で80万いってないって・・・どうなんでしょう。そりゃ突然の移転とかはありましたが・・・時代の変化もあったけども・・・うーむ。


 それと比べてスレイブサーガは一話単位のものとはいえ、最後のほうは四カ月で100万アクセスは稼いでいたので改めて差を感じるばかりです(´;ω;`)


 忘れよう。そんなものはなかったんだ。HPにカウンターなんてなかった。いいね?


 でも、いい思い出ではありますね。キリ番とか懐かしいです。昔は絵師サイトでは、キリの良い番号をゲットした人に絵のプレゼントってのが流行ったんですよ。私も描いたことがありますね。


 今はあまりそういうのを聞かないので、少し寂しい気はします。まだあるのかな?



 そんな感じです。


 ではまた。





※クリエイター支援「Ci-en」